ニンテンドープリペイドカードは、Nintendo Switchやニンテンドー3DS、Wii Uなどの任天堂のゲーム機で利用できるプリペイド式のギフトカードです。
このカードを使うことで、Nintendo eShopでゲームソフトや追加コンテンツを購入したり、アイテム課金に利用したりすることができます。
また、電子ギフト券のひとつであることから、「現金化は可能なのか?」という疑問を持つ人も多いでしょう。本記事では、ニンテンドープリペイドカードの購入方法や使い道、現金化の可否や換金率について詳しく解説します。

1. ニンテンドープリペイドカードとは?

ニンテンドープリペイドカードは、任天堂が提供するNintendo Switchやニンテンドー3DS、Wii Uなどのゲーム機で利用できるプリペイド式のギフトカードです。
このカードを使うことで、Nintendo eShopでゲームソフトや追加コンテンツを購入したり、ゲーム内課金をしたりすることができます。
また、物理的なカード型だけでなく、デジタルコードとしてオンラインで購入することも可能なため、手軽に入手できる点も魅力です。
本章では、ニンテンドープリペイドカードの種類や販売場所について詳しく解説していきます。
1-1. ニンテンドープリペイドカードの種類
ニンテンドープリペイドカードには、主に2つのタイプがあります。
タイプ | 特徴 |
---|---|
カード型(物理カード) | コンビニや家電量販店などの店頭で購入できる |
デジタルコード(オンライン購入) | Nintendo公式サイトやAmazonなどで購入可能 |
✅ カード型(物理カード)
- 実店舗(コンビニや家電量販店など)で購入できる
- 任天堂キャラクターのデザインが施されていることが多い
- 購入後、カード裏面のスクラッチ部分を削ってコードを確認し、Nintendo eShopに入力する
カード型は、ギフトやプレゼントとしても人気が高いのが特徴です。
✅ デジタルコード(オンライン購入)
- Nintendo公式サイトやAmazon、楽天市場などで購入できる
- コードが即時発行され、すぐに使える
- 物理的なカードを受け取る必要がないため、オンラインで完結できる
デジタルコードは、購入後すぐに使えるため、急ぎでニンテンドープリペイドカードを入手したい場合に便利です。
✅ ニンテンドープリペイドカードの金額の種類
ニンテンドープリペイドカードは、以下の固定金額のものが販売されています。
- 1,000円
- 1,500円
- 3,000円
- 5,000円
- 9,000円(特定店舗のみ)
また、オンライン購入の場合は1,000円〜20,000円の範囲で自由に金額を設定できる場合もあります。
特に9,000円のプリペイドカードは、一部の店舗限定で販売されており、見かける機会が少ないレアなカードといえます。
用途に応じて適切な金額のカードを選ぶことができるため、Nintendo eShopでの買い物に合わせて最適なものを選びましょう。
1-2. ニンテンドープリペイドカードはどこで買える?
ニンテンドープリペイドカードは、全国の店舗やオンラインショップで簡単に購入できます。
✅ 購入できる場所
販売店 | 販売形態 |
---|---|
コンビニ | セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなど(カード型) |
家電量販店 | ビックカメラ、ヨドバシカメラ、エディオンなど(カード型) |
ゲームショップ | ゲオ、TSUTAYA、WonderGOOなど(カード型) |
オンラインストア | Amazon、楽天市場、ニンテンドー公式ストアなど(デジタルコード) |
① コンビニでの購入
コンビニでは、レジ付近やプリペイドカード売り場で販売されていることが多いです。
✅ 取り扱いがあるコンビニ
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
コンビニで購入するメリットは、24時間いつでも購入可能な点です。急に必要になった場合でも、最寄りのコンビニで手に入れることができます。
ただし、コンビニでは固定金額のカードしか販売されていないため、自由な金額を指定して購入することはできません。
② 家電量販店での購入
家電量販店でも、ゲーム関連商品を取り扱う店舗ではプリペイドカードが販売されています。
✅ 取り扱いがある家電量販店
- ビックカメラ
- ヨドバシカメラ
- エディオン
- ケーズデンキ
家電量販店で購入するメリットは、ポイント還元が受けられる場合がある点です。例えば、ヨドバシカメラでは購入額の1%がポイントとして還元されることがあります。
③ ゲームショップでの購入
ゲームショップでは、任天堂関連の商品と一緒に購入できるため、ゲームソフトやハードを買うついでにプリペイドカードを手に入れることが可能です。
✅ 取り扱いがあるゲームショップ
- ゲオ
- TSUTAYA
- WonderGOO
また、ゲームショップでは、中古ゲームと一緒にプリペイドカードを購入することで、お得にゲームを楽しむことができる場合があります。
④ オンラインストアでの購入(デジタルコード)
オンラインで購入する場合、デジタルコードが即時発行されるため、すぐに使用できるのがメリットです。
✅ 取り扱いがあるオンラインストア
- Amazon(購入後、メールでコードが届く)
- 楽天市場(店舗によっては即時発行可能)
- ニンテンドー公式ストア(eShop内で直接購入可能)
特にAmazonや楽天市場では、割引キャンペーンが実施されることがあるため、定価よりも安く購入できるチャンスがあります。
また、Nintendo公式ストアでは自由な金額(1,000円〜20,000円)を指定して購入できるため、必要な額だけチャージしたい場合に便利です。
1-3. ニンテンドープリペイドカードの残高は確認できる?

ニンテンドープリペイドカードの残高は、Nintendo公式サイトの専用ページで登録する前の段階で確認することが可能です。
一般的な電子ギフト券と違い、プリペイドカードをNintendoアカウントに登録する前の時点で残高チェックができるため、未使用かどうかの確認が容易に行えます。
✅ 残高の確認方法
- Nintendo公式サイトの「プリペイド番号の確認ページ」にアクセス
- カード裏面のスクラッチ部分を削り、16桁のコードを入力
- 「確認」を押すと、登録前の状態で残高が表示される
- この時点ではまだアカウントには登録されていないため、安心して残高の確認が可能
この方法を利用すれば、自分でカードを使用しなくても、アカウントを持っていれば残高の確認ができるため、カードの状態をチェックしたい場合に便利です。
⚠ 注意点
- 次の画面へ進んでしまうと、プリペイドカードの残高がアカウントに登録されてしまう
- 一度アカウントに登録すると、プリペイドカードとしての利用はできず、再びコードを使用することも不可
- 買取や譲渡を考えている場合、誤って登録しないように注意が必要
- Nintendo SwitchのeShopでは、すでにアカウントに登録された残高のみが表示されるため、未登録のカード残高は確認できない
1-4. ニンテンドープリペイドカードの使い方
ニンテンドープリペイドカードを利用するには、Nintendo eShopでコードを入力し、アカウントにチャージする必要があります。
このカードを登録すると、Nintendo Switchやニンテンドー3DS、Wii UのeShopでゲームやコンテンツを購入できるようになります。
ここでは、Nintendo Switchでのチャージ方法を中心に、ニンテンドープリペイドカードの使い方を詳しく解説します。
✅ ニンテンドープリペイドカードのチャージ方法(Nintendo Switchの場合)
ニンテンドープリペイドカードをチャージする手順はとても簡単です。以下の手順で、すぐにNintendo eShopの残高として追加できます。
- Nintendo Switchの「ホーム画面」からNintendo eShopを開く
- 画面左側の「番号の入力」を選択
- カード裏面のスクラッチを削り、16桁のコードを入力
- 「OK」を押して、チャージ完了!
この手続きが完了すると、チャージした金額がNintendo eShopの残高に追加され、すぐにゲームやコンテンツの購入に利用できるようになります。
✅ ニンテンドーアカウントのチャージ残高を確認する方法
ニンテンドープリペイドカードをチャージした後、アカウントの残高を確認する方法を紹介します。
- Nintendo eShopを開く
- 「アカウント情報」または「残高確認」のメニューを選択
- 現在のNintendo eShopの残高が表示される
チャージ後の残高をこまめにチェックすることで、どのくらいの金額を使ったのか、どのくらいの残高が残っているのかを把握しやすくなります。
また、複数のニンテンドープリペイドカードを連続で登録することも可能なので、購入したカードを一度にまとめてチャージすることもできます。
1-5. ニンテンドープリペイドカードの使い道
ニンテンドープリペイドカードをチャージすると、さまざまな用途で利用できます。
主に、Nintendo eShopでのコンテンツ購入やゲーム内課金、Nintendo Switch Onlineの利用が主な使い道になります。
✅ 1. Nintendo eShopでのゲームソフト購入
Nintendo eShopでは、最新のゲームソフトや過去の名作タイトルをダウンロード購入できます。
✅ 購入できるものの例
- Nintendo Switch専用ゲーム(ゼルダの伝説、スーパーマリオ、ポケモンなど)
- ニンテンドー3DS / Wii Uのダウンロードソフト
- インディーズゲームや期間限定セールのタイトル
特に、ダウンロード版のゲームはすぐにプレイできるため、ニンテンドープリペイドカードをチャージしたその場で購入して楽しむことが可能です。
✅ 2. 追加コンテンツやDLCの購入
ゲームによっては、新しいステージやキャラクター、ストーリーを追加できるDLC(ダウンロードコンテンツ)が販売されています。
✅ DLCの例
- ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 追加コンテンツ「エキスパンション・パス」
- スプラトゥーン3 追加コンテンツ「サイド・オーダー」
- 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL ファイターパス(追加キャラパック)
このようなDLCを購入することで、ゲームのボリュームが増え、より長く楽しめるようになります。
✅ 3. ゲーム内アイテムの課金
最近のゲームでは、ゲーム内通貨や特別アイテムを課金して購入できるシステムが一般的になっています。
✅ 課金で購入できるものの例
- フォートナイトのV-Bucks(スキンやエモート購入に使用)
- ポケモンユナイトのジェム(新キャラやアイテムの購入)
- あつまれ どうぶつの森のマイルや特典アイテム
このように、ニンテンドープリペイドカードを使ってゲーム内課金ができるため、クレジットカードがなくても安心して利用できるのがメリットです。
✅ 4. Nintendo Switch Onlineの利用権購入
Nintendo Switch Onlineは、オンライン対戦やクラウドセーブ、ファミコン・スーパーファミコンのゲームが遊べるサービスです。
このサービスに加入するには、月額料金または年額料金が必要ですが、ニンテンドープリペイドカードの残高を使って支払うことが可能です。
✅ Nintendo Switch Onlineの料金プラン
プラン | 料金 |
---|---|
1か月プラン | 306円(税込) |
3か月プラン | 815円(税込) |
12か月プラン | 2,400円(税込) |
さらに、**Nintendo Switch Online + 追加パック(64やメガドライブのゲームが遊べるプラン)**もあり、こちらもプリペイドカードの残高で支払うことが可能です。
1-6. まとめ
ニンテンドープリペイドカードは、Nintendo eShopでのゲームやDLCの購入、ゲーム内課金、Nintendo Switch Onlineの利用など、幅広い用途で利用できる便利なギフトカードです。
✅ 基本的な使い方まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
チャージ方法 | Nintendo eShopでコードを入力 |
残高確認 | Nintendo eShopのアカウント情報から確認 |
利用可能なコンテンツ | ゲームソフト、DLC、ゲーム内課金、Nintendo Switch Online |
オンライン購入のメリット | デジタルコードなら即時利用可能 |
ゲームをダウンロード購入する場合や、オンライン対戦を楽しむ人にとって、ニンテンドープリペイドカードは必須のアイテムと言えるでしょう!
2. ニンテンドープリペイドカードは現金化できる?

2-1. ニンテンドープリペイドカードの買取率は高い?
ニンテンドープリペイドカードの最新の買取率は80%〜83%で、比較的高い水準となっています。
他の電子ギフト券と比較すると、以下のようになります。
ギフト券の種類 | 買取率(目安) |
---|---|
Amazonギフト券 | 75%〜80% |
Appleギフトカード | 80%〜90% |
Google Playカード | 70%〜80% |
ニンテンドープリペイドカード | 80%〜83% |
以前はAmazonギフト券やiTunesカード(現在はAppleギフトカード)が最も高い買取率を誇っていましたが、最近ではAppleギフトカードの買取率が80%〜90%と特に高くなっているため、現金化には最適な選択肢といえます。
ニンテンドープリペイドカードも買取率が80%以上と高めですが、Appleギフトカードの方がより高額での換金が可能です。
2-2. ニンテンドープリペイドカードは現金以外での入手は簡単?
ニンテンドープリペイドカードは、ポイント交換やキャンペーンで入手できる機会が多いため、現金を使わずに手に入れることも可能です。
✅ 現金を使わずに入手する方法
- ポイントサイトの交換(楽天ポイント、Pontaポイントなど)
- 懸賞やキャンペーンでの当選
- メルカリやヤフオクで安く購入
特にポイントサイトを活用すれば、無料でニンテンドープリペイドカードを入手できる可能性があるため、換金を考えている人には有効な手段です。
2-3. ニンテンドープリペイドカードは現金化に向いている?
結論から言うと、ニンテンドープリペイドカードは現金化に向いているギフト券のひとつです。
以前は買取率が低めでしたが、現在の買取率は80%〜83%と高水準のため、比較的現金化しやすいカードと言えます。
ただし、以下の点には注意が必要です。
✅ 登録後の買取は不可(eShopでチャージしたら換金できない)
✅ 額面が大きいほど換金率が良い(3,000円よりも10,000円以上の方が買取率が高い傾向)
✅ 買取サイトによって買取率が異なるため、事前に確認が必要
2-4. ニンテンドープリペイドカードより現金化に向いているギフト券は?
現金化を目的とするなら、より買取率の高いギフト券を選ぶ方が有利です。
✅ 現金化に最適なギフト券ランキング
ギフト券の種類 | 買取率(目安) | おすすめ度 |
---|---|---|
Appleギフトカード | 80%〜90% | ⭐⭐⭐⭐⭐(最もおすすめ) |
ニンテンドープリペイドカード | 80%〜83% | ⭐⭐⭐⭐ |
Amazonギフト券 | 75%〜80% | ⭐⭐⭐ |
Google Playカード | 70%〜80% | ⭐⭐ |
現在の買取市場では、Appleギフトカードが最も高い買取率(80%〜90%)を誇っており、現金化には最適です。
ニンテンドープリペイドカードも80%以上の買取率があるため、十分に現金化向きのギフト券ですが、Appleギフトカードにはやや劣るという状況です。
3. まとめ
ニンテンドープリペイドカードは、Nintendo eShopでゲームやDLCを購入できる便利なギフトカードです。
また、最新の買取市場では、買取率が80%〜83%と比較的高く、現金化にも向いているギフト券のひとつです。
しかし、Appleギフトカードの買取率(80%〜90%)が最も高く、より現金化に適しているため、換金を考えている場合はAppleギフトカードを選ぶのがおすすめです。
✅ 記事のまとめ
ポイント | 詳細 |
---|---|
購入場所 | コンビニ・家電量販店・オンラインショップ |
残高確認方法 | Nintendo eShopで確認 |
使い道 | ゲーム・DLC・Nintendo Switch Online |
買取率(最新) | 80%〜83%(買取サイトによる) |
現金化に最適なギフト券 | Appleギフトカード(80%〜90%) |
ニンテンドープリペイドカードは現金化できるが、Appleギフトカードの方が買取率が高く、より換金向きであることを覚えておきましょう!
